
幕末・動乱の足跡(伏見)
ツアーNo.B-21
女性営業担当オススメ!「歴史好き、お酒好きな方は特に必見!」
秀吉の城・桃山城の城下町。坂本龍馬や新選組など、幕末の動乱を駆け抜けた人々の歴史が残る街です。坂本龍馬の定宿・寺田屋は、現在も宿泊施設として現役営業中。御香宮神社の湧き水は、地元の人達にも愛されるほどの名水。伏見の綺麗な水で作られる名酒も、是非味わってみてください。
■所要時間:5時間/■料金:29,500円(税込)から
ルートスケジュール
ご宿泊先又は京都駅→
(1)御香宮神社(ゴコウノミヤジンジャ)(御香椎宮を勧請)
(2)伏見奉行所跡(フシミブギョウショアト)
(3)寺田屋(テラダヤ)
(4)龍馬館(リョウマカン)
(5)月桂冠大倉記念館(ゲッケイカンオオクラキネンカン)又はカッパ黄桜館(カッパキザクラカン)
(6)薩摩島津伏見屋敷跡(サツマシマヅフシミヤシキアト)
→市内ご指定場所まで
スタッフより
歴史好き、お酒好きな方は必見コース!もちろん京都好きな方にも!幕末の出来事の痕跡が色濃く残る街です。
料金・その他注意点
・料金
普通車(4名まで)・・・29,500円(税込)
ジャンボタクシー(9名まで)・・・38,500円(税込)
・車いすの方
ご利用いただけます、お申込時にお知らせください。
・当日の順路について
道路の混雑状況、季節などにより変更することがあります。